南浅川町
カラスアゲハが川沿いで飛んでいました。
サンコウチョウが入っているか確認するために、南浅川町の林の中を散策しました。姿は見えませんでしたが、入沢川の近くで鳴き声を聞きました。至るところでオオルリを見かけました。
林の入り口のオオルリ
林の入り口の梢でオオルリが囀っていました。比較的明るいところで観察することができました。

杉の木のキビタキ
杉の木にとまるキビタキを撮影しました。

梢のオオルリ
林の途中で、再びオオルリの声が聞こえてきました。高い木の梢にオスがいました。お気に入りの場所のようでかなり長い時間同じ場所で囀っていました。

藪の中のアオジ
尾根を歩いていると、藪の中から地鳴きが聞こえてきました。アオジのメスがいました。

カラスアゲハ
林を出たところにある沢沿いを下っていると、川の上にカラスアゲハが飛び出してきました。しばらく追いかけていると、葉の上にとまりました。

電線のオオルリ
インターチェンジにつながる道路脇の電線で、またもオオルリを見つけました。

地面のカラスアゲハ
道路脇の歩道を歩いていると、カラスアゲハがいました。羽化したてなのか、飛び立ちませんでした。
