クロアシアホウドリ

クロアシアホウドリ

暗褐色のからだに目元の白色が特徴。

クロアシアホウドリの特徴

体全体が黒褐色のアホウドリ。目の周りと嘴の根元が白い。北太平洋に生息し、日本では鳥島や小笠原諸島で繁殖するが、2013年には八丈小島でも繁殖が確認された。

クロアシアホウドリの写真

クロアシアホウドリの生態

繁殖期以外は海洋上で生活し、何日間も飛び続けることができる。強風の中も200cmもある翼を使って滑空する。魚類や甲殻類などを食べる。低緯度の島嶼部にコロニーを形成して繁殖する。

発見した場所

母島へ向かう船に近づいてきたところを発見した。海が時化ていたこともあり海鳥の姿は少なかったが、この個体は「ははじま丸」と並行してしばらく飛んでいた。強めの風をうまく読みながら海面数十cmのところを飛んでいた。父島に向かう船の上からも発見している。水平線まで島が見えないような海上を1羽だけで飛んでいる姿が印象的だった。

父島と母島の中間地点 経度:142.188606緯度:26.864346

クロアシアホウドリの写真

クロアシアホウドリの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

クロアシアホウドリの写真1|全体的に暗褐色です。
全体的に暗褐色です。
クロアシアホウドリの写真2|腹はやや淡い色をしています。
腹はやや淡い色をしています。
クロアシアホウドリの写真3|ははじま丸についてきました。
ははじま丸についてきました。
クロアシアホウドリの写真4|海面付近の風をうまくつかみます。
海面付近の風をうまくつかみます。
クロアシアホウドリの写真5|海面すれすれです。
海面すれすれです。

関連用語

> コロニー
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
クロアシアホウドリの画像

いきもの図鑑

キンギョハナダイ

キンギョハナダイ

金魚のような鮮やかな色。......続きを読む

キセキレイ

キセキレイ

ひと目で分かる黄色が特徴のセキレイ。......続きを読む

サラサエビ

サラサエビ

半透明の体に赤い筋の幾何学模様。......続きを読む

ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ

喉元の黄色が鮮やか......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む