アオスジアゲハ
鮮やかな青緑に差し色の赤が美しい。
学名 | Graphium sarpedon |
英名 | Common bluebottle |
和名 | 青条揚羽 |
分類 | 昆虫綱 |
分類詳細 | チョウ目アゲハチョウ科 |
全長 | 30-45mm |
分布 | 東アジア、本州以南 |
アオスジアゲハの特徴
黒地に鮮やかなブルーが印象的なアゲハチョウ。空色の紋様が翅を立てに走っている。付け根付近と後翅の下の方に赤は入っている。花の蜜を吸ったり、水たまりや地面の水を飲んでいたりする。飛ぶのが得意で、花や木の周りをすばやく移動する。
アオスジアゲハの生態
5月ごろから現れる。クスノキ科の植物の葉を餌として、葉に蛹を作る。幼虫はクスノキの葉によく似や緑色に黄色い帯が走る模様で保護色になっている。河川敷などの水辺にも見られ、しばしば地面から給水する。
発見した場所
東京都日野市、多摩川と浅川が合流するあたりの河川敷を飛んでいた。菜の花から菜の花へと飛び回ったり、地面から水を飲んでいたりした。近づくとひらひらと逃げていくが、想像しているより飛ぶ速度が速く、すぐに見失ってしまうほどだ。
浅川経度:139.433742緯度:35.662042
アオスジアゲハの写真
アオスジアゲハの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。