
クロガモ
全身が真っ黒なカモ。
| 学名 | Melanitta nigra |
| 英名 | Black scoter |
| 和名 | クロガモ |
| 分類 | 鳥綱 Aves |
| 目 | カモ目 Anseriformes |
| 科 | カモ科 Anatidae |
| 属 | Melanitta |
| 種 | クロガモ nigra |
| 亜種 | --- --- |
| 全長 | 45-54cm |
| 分布 | ユーラシア大陸・北アメリカ大陸高緯度で繁殖し、冬季に日本に飛来する。 |
クロガモの特徴
オスの全身が真っ黒なカモ。嘴の基部だけが明るい黄色でそれ以外の部位は全身黒い。虹彩も黒褐色で捉えづらい。メスは褐色で眼から下の顔は淡い灰色をしている。

クロガモの生態
冬季に越冬のために飛来した個体が海で見られる。繁殖期以外は群れで行動する。水中の甲殻類や貝類などを食べる。
発見した場所
阿武隈川河口
12月に阿武隈川の河口付近の水辺で撮影した。一定の距離以上は近づかせてくれず、撮影に苦労した。特に、体が黒いため眼を撮影することが難しかった。ミミカイツブリ等の他の水鳥に混じって採餌を繰り返していた。
クロガモの写真
クロガモの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。











