オオミズナギドリ

オオミズナギドリ

海面でカタクチイワシなどを食べる。

オオミズナギドリの特徴

繁殖期以外は陸上で生活するため、地面から飛び立つことができない。カタクチイワシなどの小魚を求めて海面に集まる。夜は斜面に作られた巣穴に戻って眠る。夏鳥で、繁殖が終わって冬になると南下して越冬する。ヒナはおとなしく、巣に人が近寄っても逃げない。

オオミズナギドリの写真

オオミズナギドリの生態

繁殖期以外は海上で生活し、魚類や軟体動物など水面近くの獲物を捕らえて食べる。カタクチイワシなどの群れを遠くから見つけて集まる。
春に集団で繁殖地にやってきて森の中に横穴を掘って卵を産んで子育てをする。親鳥は日中は海上で餌を探して、日没後に巣に戻って雛に餌を与える。雛は羽化から2-3カ月ほどで巣立って行く。

発見した場所

御蔵島の冬はオオミズナギドリのヒナが巣立つ時期だ。樹木の高さや斜面を利用して飛び立つが、人家に営巣してしまうと高さがなく飛び立つことができない。島の人たちは崖まで連れて行ってヒナを飛ばしてあげたりしている。山沿いの道路には巣立ちに失敗して、動物に食べれられてしまったヒナもいたりする。
御蔵島
経度:139.5691573
緯度:33.8763953

オオミズナギドリの写真

オオミズナギドリの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

オオミズナギドリの写真1|2羽の雛です。
2羽の雛です。
オオミズナギドリの写真2|自力で飛び立てない雛を高台から飛ばします。
自力で飛び立てない雛を高台から飛ばします。
オオミズナギドリの写真3|飛び立ちました
飛び立ちました
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
オオミズナギドリの画像

いきもの図鑑

オジロトウネン

オジロトウネン

脚が黄緑色のトウネン。......続きを読む

コイカル

コイカル

目の後ろまで頭が黒い。......続きを読む

ミユビシギ

ミユビシギ

「かかと」あたりに後指がない。......続きを読む

サラサエビ

サラサエビ

半透明の体に赤い筋の幾何学模様。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む