エゾビタキ

エゾビタキ

腹に暗褐色の縦縞が走る。

エゾビタキの特徴

体長15cm弱のヒタキ。背面は灰色で、風切羽根は黒褐色。胸元から腹にかけて縦に走る暗褐色の模様が特徴的で、腹が一様に白いコサメビタキとの識別ポイントになる。嘴は鉛色で尖っている。アイリングはかなり細いがうっすら白い。

エゾビタキの写真

エゾビタキの生態

渡の時期に山林や平地の公園などで見られる。単独で行動することもあるが、数羽の群れを形成することもある。
木の枝から飛び出して空中で昆虫を捕まえて食べる。

発見した場所

東京港野鳥公園

10月、東京港野鳥公園の芝生広場で撮影した。木の梢から飛び出して空中で獲物を捕まえていた。近くにもう1羽いた。広場の周りに落ち着いているようで、長い時間姿を見せていた。

エゾビタキの写真

エゾビタキの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

エゾビタキの写真1|胸元から腹にかけて暗褐色の縦縞が走ります。
胸元から腹にかけて暗褐色の縦縞が走ります。
エゾビタキの写真2|枝先にとまりました。
枝先にとまりました。
エゾビタキの写真3|腹の下の方は白いです。
腹の下の方は白いです。
エゾビタキの写真4|梢にとまりました。
梢にとまりました。
エゾビタキの写真5|風切羽根は黒褐色に縁が白いです。
風切羽根は黒褐色に縁が白いです。
エゾビタキの写真6|翼を広げました。
翼を広げました。

関連用語

> アイリング
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
エゾビタキの画像

いきもの図鑑

スベスベマンジュウガニ

スベスベマンジュウガニ

面白い名前だが、有毒種。......続きを読む

アカミミガメ

アカミミガメ

「ミドリガメ」とも呼ばれる要注意外来生物......続きを読む

オオナミザトウムシ

オオナミザトウムシ

針金のような脚をもち、米国では”あしながおじさん”の愛称。......続きを読む

ニホンリス

ニホンリス

ドングリなどの木のみを地中に埋めて「貯食」する。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む