オオムシクイ
渡りの季節にやってくる。
学名 | Phylloscopus examinandus |
英名 | Kamchatka Leaf Warbler |
和名 | 大虫喰 |
分類 | 鳥綱 |
分類詳細 | スズメ目ムシクイ科 |
全長 | 10-13cm |
分布 | 旅鳥として渡りの季節に見られる。 |
オオムシクイの特徴
オリーブ色に近い褐色をしたムシクイ。体の背面は褐色で、腹面は淡褐色〜バフ色をしている。眉斑が嘴の基部で途切れている。嘴は淡いオレンジ色で、脚は肉色をしている。
オオムシクイの生態
渡りの季節に飛来する。林の中を鳴きながら移動し、昆虫などの小動物を捕らえて食べる。
発見した場所
東京港野鳥公園
秋の野鳥公園で撮影した。園内の林で数羽が飛んでいて、何度か遭遇した。地鳴きを頼りに探していると、視界に入ってきて撮影できた。
オオムシクイの写真
オオムシクイの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。