ハイタカ
オオタカより一回り以上小さく見える。
学名 | Accipiter nisus |
英名 | Eurasian Sparrowhawk |
和名 | 灰鷹 |
分類 | 鳥綱 |
分類詳細 | タカ目タカ科 |
全長 | 32-39cm |
分布 | ユーラシア大陸に分布。日本では本州以北でよく見られる。 |
ハイタカの特徴
オオタカよりも一回り小さいハイタカ属のタカ。
体の背面は褐色で、腹面は全体的に褐色の横斑がある。虹彩は黄色で目先は白い。
オオタカとの見分け方。
オオタカに比べ体が一回り以上小さく見えることや、5番目の風切羽(P5)が突出していることなど、いくつかの点を総合して判断する
ハイタカの鳴き声
「キッキッキッ」という鋭い声で鳴く。
ハイタカの生態
森林や河川など平地で見られる。他の鳥類を飼ったり、地上の小動物を捕らえたりする。
発見した場所
多摩川中流域
冬場の暖かい午後に逆側の岸から飛んできた。上空を何回か周回して戻っていった。
ハシブトガラスよりも小柄に見えたことからハイタカではないかと考えた。撮影後、識別点を踏まえてハイタカと同定した。
晴れた日に気温が上がってくると出現する。ハイタカが出ると、葦原の小鳥たちも急に静かになる。
ハイタカの写真
ハイタカの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。