ハコフグ
箱のように角ばったシルエット。
ハコフグの特徴
箱のように角ばったシルエットが特徴的なフグ。体の大きさに対して鰭が小さい。体の色は黄色で、成熟すると暗い色になっていく。オスは背中が青くなる。身体中に空色の斑点がある。
ハコフグとミナミハコフグの幼魚
幼魚は黄色い体に黒い斑点をもつ。ミナミハコフグの幼魚とよく似ているが、斑点が目より小さいことで区別できる。
ハコフグの生態
浅い岩礁に生息し、単独で行動する。岩礁の甲殻類などを食べる。皮膚から粘液とともに毒液を出す。泳ぎは得意ではなく、一生懸命泳いでいる感じがする。
発見した場所
三浦半島荒崎
荒崎では成魚も幼魚も見られる。幼魚は岩のガンガゼの間などで見られる。幼魚は警戒心があり、岩の下や隙間からなかなか出てこない。
新島前浜
前浜でもちらほら見られた。単独でのんびり泳いでいた。
ハコフグの写真
ハコフグの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。