ハコフグ

ハコフグ

箱のように角ばったシルエット。

ハコフグの特徴

箱のように角ばったシルエットが特徴的なフグ。体の大きさに対して鰭が小さい。体の色は黄色で、成熟すると暗い色になっていく。オスは背中が青くなる。身体中に空色の斑点がある。

ハコフグとミナミハコフグの幼魚

幼魚は黄色い体に黒い斑点をもつ。ミナミハコフグの幼魚とよく似ているが、斑点が目より小さいことで区別できる。

ハコフグの写真

ハコフグの生態

浅い岩礁に生息し、単独で行動する。岩礁の甲殻類などを食べる。皮膚から粘液とともに毒液を出す。泳ぎは得意ではなく、一生懸命泳いでいる感じがする。

発見した場所

三浦半島荒崎

荒崎では成魚も幼魚も見られる。幼魚は岩のガンガゼの間などで見られる。幼魚は警戒心があり、岩の下や隙間からなかなか出てこない。

新島前浜

前浜でもちらほら見られた。単独でのんびり泳いでいた。

ハコフグの観察記録

ハコフグを発見した時の記録です。詳細は別ページに掲載しています

2022-07-10|ハコフグ>の観察記録

岩の下にハコフグの幼魚がいました。

詳細を読む  >

2022-06-25|ハコフグ>の観察記録

浅瀬にハコフグがいました。

詳細を読む  >

ハコフグの写真

ハコフグの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ハコフグの写真1|黄色い体に空色の斑点です。
黄色い体に空色の斑点です。
ハコフグの写真2|斑点が青くなってきた幼魚です。
斑点が青くなってきた幼魚です。
ハコフグの写真3|四角いシルエットです。
四角いシルエットです。
ハコフグの写真4|色が濃くなってきた成魚です。
色が濃くなってきた成魚です。
ハコフグの写真5|黒い斑点が眼より小さいです。
黒い斑点が眼より小さいです。
図鑑の一覧に戻る
ハコフグの画像

いきもの図鑑

カヤクグリ

カヤクグリ

藪の中を歩いて採餌する。......続きを読む

アカガシラカラスバト

アカガシラカラスバト

「赤ぽっぽ」と呼ばれる鮮やかな頭部が特徴。......続きを読む

オガサワラトカゲ

オガサワラトカゲ

ヘビのような透明なまぶたをもつ。......続きを読む

フタスジタマガシラ

フタスジタマガシラ

眼の上に2筋の線が走る。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む