ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウ

甘い蜜が少し入っている。

ヒメオドリコソウの特徴

ヨーロッパ原産の外来種。
草丈10cmほど。大きいものは25cmにも成長する。
卵円形で少し鋸歯をもつ歯が対生する。唇形花は薄桃色で、蜜を蓄えている。

ヒメオドリコソウの写真

ヒメオドリコソウの生態

道端や公園などで普通に見られる。3月ごろから1cmに満たない大きさの花を咲かせ、その花にミツバチなどが集まってくる。

発見した場所

八王子市の道端

道端や公園など、至る所に生えている花である。
小さい頃にこの花を摘んで、甘い蜜を吸っていた。
虫たちも蜜を求めてよく集まっている。

ヒメオドリコソウの写真

ヒメオドリコソウの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ヒメオドリコソウの写真1|小さな花を咲かせます。
小さな花を咲かせます。
ヒメオドリコソウの写真2|四方に咲いています。
四方に咲いています。
ヒメオドリコソウの写真3|赤紫色の唇形花です。
赤紫色の唇形花です。
ヒメオドリコソウの写真4|日当たりの良いところに何本も伸びていました。
日当たりの良いところに何本も伸びていました。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
ヒメオドリコソウの画像

いきもの図鑑

カブトムシ

カブトムシ

怪力と大きな角で投げ飛ばす。......続きを読む

アオヤガラ

アオヤガラ

細長い円筒形の口と体をもつ。......続きを読む

クロスジギンヤンマ

クロスジギンヤンマ

胸部に黒い筋の入ったギンヤンマ......続きを読む

ニホンリス

ニホンリス

ドングリなどの木のみを地中に埋めて「貯食」する。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む