ヒメハジロ

ヒメハジロ

頭部の構造色が美しい。

ヒメハジロの特徴

白い体に映える構造色が美しいカモ。オスは頭部から首にかけて、エメラルドグリーンや紫色などの複雑な構造色をしている。後頭部と腹面は白く、翼は黒い。脚は明るい肉色をしている。

ヒメハジロの写真

ヒメハジロの生態

日本では冬鳥として稀に飛来する。北アメリカの鳥である。

河川や湖沼などの淡水域で主に見られる。水中に潜って小動物を捕らえて食べる。

発見した場所

多摩川

多摩川に飛来した個体を撮影した。光を受けていない時は、頭部は真っ黒だが、日なたに出ると緑や紫に見える。

オオバンやホシハジロと泳ぎながら水中に潜って採餌していた。ときおり飛び立って数十m移動していたが、大体同じ場所にとどまっているようだった。

ヒメハジロの動画

ヒメハジロの様子を動画で紹介します。

多摩川を泳いでいました。

ヒメハジロの写真

ヒメハジロの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ヒメハジロの写真1|頭部の構造色が美しいです。
頭部の構造色が美しいです。
ヒメハジロの写真2|緑や紫に見えます。
緑や紫に見えます。
ヒメハジロの写真3|足は肉色です。
足は肉色です。
ヒメハジロの写真4|飛ぶと翼が黒く見えます。
飛ぶと翼が黒く見えます。
ヒメハジロの写真5|後頭部と腹は白いです。
後頭部と腹は白いです。
ヒメハジロの写真6|水に潜って採餌していました。
水に潜って採餌していました。

関連用語

> 構造色 > 採餌
図鑑の一覧に戻る
ヒメハジロの画像

いきもの図鑑

シロチドリ

シロチドリ

砂地にうまく隠れる......続きを読む

イカル

イカル

黄色くて丈夫な嘴をもつ。......続きを読む

オオヨシキリ

オオヨシキリ

「ギョギョシ」という鋭い声がヨシ原から聞こえる。......続きを読む

カルガモ

カルガモ

川の流れに流されてクルクルと回転していた。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む