ウミネコ

ウミネコ

ネコのような鳴き声の日本の代表的なカモメ。

ウミネコの特徴

日本に周年生息し、繁殖するカモメ。海岸で一年中見ることができる。足と嘴は黄色。嘴の先端が上下とも赤い。尾羽根に黒い帯が走っているのも特徴。「ミーミー」という鳴き声がネコに似ていることからウミネコと呼ばれている。八戸市蕪島と出雲市経島が繁殖地として保護されているほか、三陸海岸でも繁殖している。

ウミネコの写真

ウミネコの生態

沿岸部の河口に生息する。魚類や甲殻類など雑食で何でも食べる。岩場や草地にコロニーを形成して繁殖する。群れで行動し、岩場やテトラポッドなどに集まり、一斉に飛び立つ。海面で浮かんでいる状態からすぐに飛び立つことができる。

発見した場所

式根島野伏港に集まっていた。地元の漁師さんがいけすの中で死んだイセエビを港に捨てていて、それを狙っているようだった。集団で騒がしく鳴いたあと一斉に飛び立った。野伏港のテトラポッドや対岸の崖に数百羽程度がおり、数羽はさるびあ丸について隣の新島までついてきた。

式根島野伏港 経度:139.2101446 緯度:34.3348394

ウミネコの写真

ウミネコの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ウミネコの写真1|海面付近を飛んでいました。
海面付近を飛んでいました。
ウミネコの写真2|テトラポッドの上に集まっていました。
テトラポッドの上に集まっていました。
ウミネコの写真3|海面から一斉に飛び立って鳴いていました。
海面から一斉に飛び立って鳴いていました。
ウミネコの写真4|海面で休んでいます。
海面で休んでいます。
ウミネコの写真5|嘴の先が赤いのが特徴です。
嘴の先が赤いのが特徴です。

関連用語

> コロニー
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
ウミネコの画像

いきもの図鑑

シュレーゲルアオガエル

シュレーゲルアオガエル

鮮やかな緑色をしている。......続きを読む

コツメカワウソ

コツメカワウソ

河川や沼地に生息し、12種類以上の鳴き声を使い分ける。......続きを読む

ハナイバナ

ハナイバナ

端に隠れた薄紫色の小さな花。......続きを読む

コミミズク

コミミズク

羽角が短く丸っこい頭のミミズク。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む