メグロ

メグロ

目の周りが三角形に黒い。

メグロの特徴

小笠原諸島の固有種でハハジマメグロとも呼ばれる。メジロの仲間で、その名の通り目の周りが三角形に黒い。背中や尾はメジロに似た緑色で、腹は黄色い。大きさや動きがメジロによく似ているが、全体的な色味はやや黄色く見える。母島の固有種で、メグロ属はこのハハジマメグロのみである。かつては聟島にも生息していたが、太平洋戦争を経て絶滅した。現在も開発により生息数が減少しており、絶滅危惧種に指定されている。

メグロの写真

メグロの生態

母島の常用広葉樹林等に生息し、細いくちばしで昆虫やクモのほか果実や花粉を食べる。数羽で林を飛び回り、枝から地面へと餌を探す。4月から6月にかけてタコノキなどの樹上に卵を産んで繁殖する。

発見した場所

小笠原諸島母島の森の中で発見した。メジロに交じって幹から幹へ、また樹上から地面へと飛び回っていた。小笠原諸島のメグロやメジロは警戒心が薄いようで、林道を歩く人間の近くまでやって来る。こちらからわざと近づかない限り、人間のことなどお構いなしに餌を探しているようだった。小笠原諸島母島経度:142.1733821緯度:26.6122429

メグロの写真

メグロの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

メグロの写真1|目の周りが三角形に黒いのが特徴です。
目の周りが三角形に黒いのが特徴です。
メグロの写真2|背中は緑、腹は黄色です。
背中は緑、腹は黄色です。
メグロの写真3|林の中を飛び回っていました。
林の中を飛び回っていました。
メグロの写真4|地上にも降りてきます。
地上にも降りてきます。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
メグロの画像

いきもの図鑑

ギンヤンマ

ギンヤンマ

腹部第三節が銀色に反射することから。......続きを読む

ネムノキ

ネムノキ

夜になると葉が眠るように閉じる。......続きを読む

キジバト

キジバト

「デーデポポー」という鳴き声......続きを読む

ヤツガシラ

ヤツガシラ

広げた冠羽が八つの頭に見えたことに由来する。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む