ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ

喉元の黄色が鮮やか

ミヤマホオジロの特徴

オスの喉元と眉斑の黄色が鮮やかなホオジロ科の冬鳥。ホオジロやカシラダカとよく似ている。特にメスは黄色が淡いため、カシラダカと見間違えてしまうほどだ。
他のホオジロ科の鳥と同じくオスは冠羽が発達し、黒い過眼線が走る。尾羽はWの形をしている。

ミヤマホオジロの写真

ミヤマホオジロの生態

山地や森林の周辺にやってくる。数羽の群れを形成し、種子や小さな昆虫類を食べる。
大陸から冬季に訪れ、越冬する。

発見した場所

長野県岡谷市の塩嶺王城パークライン展望台付近で撮影した。朝から雪がちらちら降っている日だったが、ホオジロを中心とした鳥が盛んに活動していた。木々の間で、光が当たっていない枝にオスがとまっていた。大きさはホオジロと同じぐらいだったが、喉元の鮮やかな黄色で識別できた。しばらくすると藪の中に帰っていった。

ミヤマホオジロの観察記録

ミヤマホオジロを発見した時の記録です。詳細は別ページに掲載しています

2021-12-04|ミヤマホオジロ>の観察記録

展望台の駐車場近くにミヤマホオジロが出てきました。数分同じ枝にとまっていました。

詳細を読む  >

ミヤマホオジロの写真

ミヤマホオジロの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ミヤマホオジロの写真1|喉元が鮮やかな黄色です。
喉元が鮮やかな黄色です。
ミヤマホオジロの写真2|眉班も黄色いです。
眉班も黄色いです。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
ミヤマホオジロの画像

いきもの図鑑

ハネナガイナゴ

ハネナガイナゴ

翅が脚よりも長いイナゴ。......続きを読む

コクワガタ

コクワガタ

街中でも探せば出会うことができる。......続きを読む

デーニッツハエトリ

デーニッツハエトリ

種名は採集したドイツ人デーニッツに由来する。......続きを読む

カンモンハタ

カンモンハタ

多角形が敷き詰められたような模様。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む