スベスベマンジュウガニ
面白い名前だが、有毒種。
学名 | Atergatis floridus |
英名 | --- |
和名 | 滑々饅頭蟹 |
分類 | 甲殻綱 |
分類詳細 | エビ目オウギガニ科 |
全長 | 約5cm |
分布 | 太平洋からインド洋。日本では太平洋岸に分布。 |
スベスベマンジュウガニの特徴
丸っこいシルエットが可愛らしく、名前も面白いが、有毒種。食べることはできない。
褐色の地に白い斑紋が左右対称に並ぶ。眼の周りと甲殻の縁に黄色い紋がある。虹彩は赤褐色。鋏は力強い。
スベスベマンジュウガニの生態
磯から浅い海底に分布する。海藻や水中の小動物を食べる。磯で見かけることもある。餌に由来する毒を体内にもっている。
発見した場所
三浦半島荒崎
荒崎の磯でウニの間にじっとしているところを発見した。緩慢な動きで磯をゆっくりと歩いて移動したが、容易に撮影することができた。甲殻の紋様が特徴的だった。
スベスベマンジュウガニの写真
スベスベマンジュウガニの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。