ユリカモメ

ユリカモメ

眼の後方に黒い斑点がある。

ユリカモメの特徴

冬季の頭部は全体的に白い眼と、眼の後方の斑点だけが黒い。斑点からうなじにかけて淡く灰色の羽毛がある。
足と嘴の基部は赤い。翼も全体的に白に近い淡い灰色だが、風切羽の先は黒い。

ユリカモメの写真

ユリカモメの生態

冬季に海岸や湖に飛来する。主に魚や甲殻類などを捕食するが、雑食性でなんでも食べる。水面近くに飛び込んで狩りをすることもある。夏になると繁殖のために渡る。

発見した場所

神奈川県大磯港で撮影した。港の穏やかな海面で狩りをしていた。海面に降りて休むこともあったが、数秒するとすぐに飛び上がった。撮影していると近くまで飛んできた。

ユリカモメの写真

ユリカモメの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ユリカモメの写真1|風切羽の先が黒いです。
風切羽の先が黒いです。
ユリカモメの写真2|足と嘴は赤です。
足と嘴は赤です。
ユリカモメの写真3|海面近くの小魚を捕らえました。
海面近くの小魚を捕らえました。
ユリカモメの写真4|眼の後方に黒い斑点があります。
眼の後方に黒い斑点があります。
図鑑の一覧に戻る
ユリカモメの画像

いきもの図鑑

アカエイ

アカエイ

尾に毒の棘をもつ。......続きを読む

オオルリ

オオルリ

さえずりの美しい瑠璃三鳥の一種。......続きを読む

イソスジエビ

イソスジエビ

ガラス細工のようなからだ。......続きを読む

キマダラセセリ

キマダラセセリ

濃い黄色と褐色の斑模様。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

ボルネオの生きものたち

ボルネオの生きものたち

若手研究者たちがボルネオで奔走する......続きを読む