アオゲラ

アオゲラ

口笛のような声で鳴く

アオゲラの特徴

くすんだ緑色をした日本固有種のキツツキ。名前からブルーを想像するかもしれないが、昔はグリーンのことも青と呼んでいたためである。腹面は白く、褐色の紋が入っている。頭と顎線の一部が赤く、嘴には黄色も入るので意外とカラフルな鳥だ。木の幹にしがみつくための長い指も特徴的。

オスとメスの違い

頭部の赤色で見分けることができる。オスは額から後頭部にかけて細長く赤いが、メスは後頭部だけが赤い。顎線の赤い部分もオスは若干大きい。

鳴き声とドラミング

鳴き声が特徴的なことでも知られる。「ピョーピュー」と口笛を高く吹いた時のような声や、飛び立つ時に笛を短く吹いた時のような「ケッケッ」という声を出す。ドラミングはコゲラに比べて大きくて力強い。ドラミングで聞き分けるのは少し難しいので、特徴的な鳴き声を頼りにした方がいい

アオゲラの写真

アオゲラの生態

おもに広葉樹林に周年生息する。木から木へと飛び移って昆虫類やクモ類をつついて食べる。地面に降りてきて食べ物を探すこともある。枯れ木ではなく、生きている木に穴を開けて巣を作る。繁殖期にはつがいで行動し交代で子育てをする。

発見した場所

八王子市小宮公園

八王子市小宮公園で発見した。公園の木道を歩いているとアオゲラの声は聞こえていても、なかなか姿を見ることができなかった。大きな声が聞こえたあたりで、遠くから観察していると木の陰から現れた姿を見ることができた。つがいで行動しているようで、桜の木にゴルフボールより少し小さいくらいの直径の穴を開けて巣を作っていた。

八王子市片倉城跡公園

片倉城跡公園の林にもアオゲラが住んでいる。林の中を散策していると、1日に1度くらいは出会う。ここの個体は警戒心が薄い印象がある。

アオゲラの動画

アオゲラの動画をご紹介します。

木を突きながら餌を探していました。

アオゲラの写真

アオゲラの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

アオゲラの写真1|くすんだ緑と頭の赤が特徴的です。
くすんだ緑と頭の赤が特徴的です。
アオゲラの写真2|桜の木にとまっていました。
桜の木にとまっていました。
アオゲラの写真3|巣の近くで警戒しています。
巣の近くで警戒しています。
アオゲラの写真4|つがいで行動していました。
つがいで行動していました。
アオゲラの写真5|頬の赤が特徴的です。
頬の赤が特徴的です。
アオゲラの写真6|風切羽はオリーブ色に近いです。
風切羽はオリーブ色に近いです。

アオゲラのイラスト

アオゲラのイラスト素材です。
詳細ページから無料でダウンロードできます。

木にとまるアオゲラ
詳細ページへ
図鑑の一覧に戻る
アオゲラの画像

いきもの図鑑

ヒメアマツバメ

ヒメアマツバメ

長い翼で素早く飛ぶ。......続きを読む

コカマキリ

コカマキリ

枯れ葉色をした小ぶりのカマキリ。......続きを読む

テンクロスジギンポ

テンクロスジギンポ

細長い体に黒い点が並ぶ。......続きを読む

ネムノキ

ネムノキ

夜になると葉が眠るように閉じる。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む