片倉城跡公園〜湯殿川
朝から秋晴れの日でした。
1ヶ月ぶりに湯殿川沿いを観察しました。ジョウビタキがいました。
シジュウカラ
片倉城跡公園の上にはシジュウカラがたくさんいました。

モズ
モズがあちらこちらで高鳴きしていました。


アオゲラ
つどいの森公園の森の中でアオゲラを見つけました。


コサメビタキ
アオゲラを追いかけている途中で、変な鳴き声がしたので探すと、コサメビタキがいました。

コガモ
湯殿側に出ると、コガモがいました。

カワウ
コガモの横でカワウが羽を乾かしていました。

セグロセキレイ
稲荷神社の近くのイソシギがよくいるポイントでセグロセキレイが縄張り争いをしていました。

バン
草むらからバンが出てきました。

カワセミのオス
最近よく見る個体のカワセミを撮りました。


アオサギ
アオサギが飛んでいました。
