ゴマチョウチョウウオ

ゴマチョウチョウウオ

体に細かいゴマのような斑点がある。

ゴマチョウチョウウオの特徴

薄い黄色の体にゴマのような小さな黒い斑点をもつ。眼の上を黒い帯が縦に走っている。帯の縁は白。背鰭はギザギザしたシルエットで、体から外に向かって黄色、黒、白になっている。

ゴマチョウチョウウオの写真

ゴマチョウチョウウオの生態

浅い岩礁域で見られる。底生の小動物や海藻を食べる。

発見した場所

三浦半島荒崎

台風が過ぎ去った後の荒崎で1匹だけで泳いでいるところを発見した。小さめの個体で、岩の隙間を漂いながら採餌していた。付近に群れはおらず、迷い込んだ個体かもしれない。

ゴマチョウチョウウオの観察記録

ゴマチョウチョウウオを発見した時の記録です。詳細は別ページに掲載しています

2022-07-10|ゴマチョウチョウウオ>の観察記録

少し波のある岩場にいました。

詳細を読む  >

ゴマチョウチョウウオの写真

ゴマチョウチョウウオの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ゴマチョウチョウウオの写真1|黄色い体表にゴマのような斑点が並びます。
黄色い体表にゴマのような斑点が並びます。
ゴマチョウチョウウオの写真2|眼の上を黒い帯が走ります。
眼の上を黒い帯が走ります。
ゴマチョウチョウウオの写真3|1m程度の浅瀬を泳いでいました。
1m程度の浅瀬を泳いでいました。

関連用語

> 採餌
図鑑の一覧に戻る
ゴマチョウチョウウオの画像

いきもの図鑑

ニホンヤモリ

ニホンヤモリ

周囲の色に合わせて体色を変化させる。......続きを読む

ヨウラクラン

ヨウラクラン

垂れ下がった花序を瓔珞に見立てている。......続きを読む

オオルリ

オオルリ

さえずりの美しい瑠璃三鳥の一種。......続きを読む

カルガモ

カルガモ

川の流れに流されてクルクルと回転していた。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

ボルネオの生きものたち

ボルネオの生きものたち

若手研究者たちがボルネオで奔走する......続きを読む