ハクセンスズメダイ

ハクセンスズメダイ

体の真ん中に白い帯がある。

ハクセンスズメダイの特徴

オリーブ色〜褐色の体に白い帯が走るスズメダイ。幼魚は背鰭の後方に黒い目玉模様をもつ。泳ぎ方は機敏。

ハクセンスズメダイの写真

ハクセンスズメダイの生態

浅瀬の波が当たる岩場で見られる。縄張りをもっており、同じ場所にとどまろうとする。

発見した場所

三浦半島 荒崎

荒崎の浅い岩場で1匹でいるところを撮影した。その岩をかなり気に入っているようで、ずっと同じ場所を行ったり来たりしていた。

ハクセンスズメダイの写真

ハクセンスズメダイの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ハクセンスズメダイの写真1|体の真ん中に白い帯が走ります。
体の真ん中に白い帯が走ります。
ハクセンスズメダイの写真2|オリーブ色です。
オリーブ色です。
ハクセンスズメダイの写真3|幼魚は背鰭の後ろに黒い斑点があります。
幼魚は背鰭の後ろに黒い斑点があります。
ハクセンスズメダイの写真4|正面からの顔です。
正面からの顔です。
図鑑の一覧に戻る
ハクセンスズメダイの画像

いきもの図鑑

ニジハギ

ニジハギ

青と黄色のラインが走る。......続きを読む

ナミアゲハ

ナミアゲハ

身近に見られるアゲハチョウ。......続きを読む

オオカマキリ

オオカマキリ

前足の鎌で獲物を捕らえる。......続きを読む

ユリカモメ

ユリカモメ

眼の後方に黒い斑点がある。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む