ハナタツ

ハナタツ

海藻に体を巻きつけている。

ハナタツの特徴

ダイビングなどでよく見ることのできるタツノオトシゴ。褐色や赤色など、個体によってさまざまな色のものがおり、いずれも保護色になっていると考えられる。体はS字を描く独特のシルエットで吻は尖っている。尾の方が細長くなっており、海藻などに巻きつきやすくなっている。

ハナタツの写真

ハナタツの生態

岩礁に生息し、小型の甲殻類やプランクトンなどを捕食する。オスが腹部の育児嚢で子育てをすることで知られている。生まれたばかりの小さな個体も海藻に巻きつくことができる。

発見した場所

神奈川県 早川ビーチ

ダイビング中に褐色の個体を撮影した。鼻先がピンク色の個体だった。長い尾を巻きつけてゆらゆらしていた。

ハナタツの写真

ハナタツの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ハナタツの写真1|体を巻きつけて固定しています。
体を巻きつけて固定しています。
ハナタツの写真2|海藻とよく似た色をしています。
海藻とよく似た色をしています。
ハナタツの写真3|巻きつくために尾が長いです。
巻きつくために尾が長いです。
ハナタツの写真4|吻が細長いです。
吻が細長いです。

関連用語

> 保護色
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
ハナタツの画像

いきもの図鑑

シマウミスズメ

シマウミスズメ

青い斑紋が体中に広がる。......続きを読む

スジクワガタ

スジクワガタ

背中に縦筋が走る。......続きを読む

キリンミノ

キリンミノ

扇形の胸鰭が美しい。......続きを読む

ヒメガマ

ヒメガマ

茶色い花穂をつける。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む