イシガキハタ

イシガキハタ

石垣模様に白い斑点が散っている。

イシガキハタの特徴

体全身が石垣模様に覆われたハタ。
淡い褐色の体に黒褐色の斑点が散る。この模様の周りには小さく白い斑点が並んでいる。英名の「Starspotted」とあるように星のようにも見える。

カンモンハタとの見分け方。

カンモンハタとイシガキハタはよく似ているが、模様の周りの白い斑点で見分けることができる。イシガキハタには白く小さい斑点がある。この斑点のおかげで、一見した時の黒褐色と白のコントラストがカンモンハタよりも強く見える。

イシガキハタの写真

イシガキハタの生態

岩礁や珊瑚礁の浅瀬に生息する。岩の下などに隠れていることが多い。甲殻類や小型の魚などを捕食する。
成魚でも20cmほどまでしか大きくならない。

発見した場所

三浦半島 荒崎

潮位が高い日に、岩の下のウニのかげから出てきたところを発見した。
褐色と白の模様がはっきりとしていた。しばらく日の当たる岩の上でじっとしたあとに、岩陰に戻っていった。

イシガキハタの写真

イシガキハタの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

イシガキハタの写真1|体全体が褐色の石垣模様です。
体全体が褐色の石垣模様です。
イシガキハタの写真2|岩礁の隙間に潜んでいました。
岩礁の隙間に潜んでいました。
イシガキハタの写真3|模様の縁に白い斑点が散っています。
模様の縁に白い斑点が散っています。
イシガキハタの写真4|背中に黒褐色の模様が並びます。
背中に黒褐色の模様が並びます。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
イシガキハタの画像

いきもの図鑑

コチドリ

コチドリ

黄色のアイリングが特徴的。......続きを読む

トラツグミ

トラツグミ

その鳴き声から鵺(ぬえ)と呼ばれ恐れられた。......続きを読む

ハラビロカマキリ

ハラビロカマキリ

晩秋まで見られる。前翅の白い紋が特徴。......続きを読む

オナガアゲハ

オナガアゲハ

黒くて細い翅と後翅の赤い紋が特徴的。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む