カブトムシ

カブトムシ

怪力と大きな角で投げ飛ばす。

カブトムシの特徴

大きな角が特徴的な昆虫。褐色のずんぐりした体に、力強い脚が生えている。脚の先はフック状になっており、木に掴まれりやすようになっている。オスの角は立派に発達し、頭部のと胸部に2本ある。頭部の角は二股がさらに二股に別れている。メスは角をもたない。吻はブラシ状で蜜がなめやすいようになっている。
腹部の翅は褐色から赤褐色をしている。

カブトムシの写真

カブトムシの生態

初夏ごろから成虫が発生する。夜行性で、樹液を出している樹に集まる。その際、角を使ってクワガタムシなどの他の昆虫や別のカブトムシと闘争する。昼間は木の根元の腐葉土に隠れている。
交尾を終え、9月ごろになると成虫は死んでしまう。

発見した場所

雑木林のクヌギの樹の根元で発見した。やや小ぶりのオスだった。室内に連れてきて観察した。角の先や脚の先に二股に分かれる構造が見られた。夏も終わってしまうので、観察後、林に逃した。

カブトムシの動画

カブトムシの動画をご紹介します。

机の上のカブトムシです。

カブトムシの写真

カブトムシの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

カブトムシの写真1|クヌギの樹にいました。
クヌギの樹にいました。
カブトムシの写真2|つぶらな眼をしています。
つぶらな眼をしています。
カブトムシの写真3|全身が褐色です。
全身が褐色です。
カブトムシの写真4|脚の先がフック状になっています。
脚の先がフック状になっています。
カブトムシの写真5|吻はブラシのようです。
吻はブラシのようです。

関連用語

> 夜行性
図鑑の一覧に戻る
カブトムシの画像

いきもの図鑑

ムササビ

ムササビ

グライダーのように滑空する。......続きを読む

ウミアイサ

ウミアイサ

冬に海沿いの入江にやってくる。......続きを読む

ウツボ

ウツボ

目の後ろまで裂けた口には鋭い歯が並ぶ。......続きを読む

フエヤッコダイ

フエヤッコダイ

黄色い体に細長い吻をもつ......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む