キマダラセセリ
濃い黄色と褐色の斑模様。
学名 | Potanthus flavus |
英名 | The Japanese Dart |
和名 | 黄斑挵 |
分類 | 昆虫綱 |
分類詳細 | チョウ目セセリチョウ科 |
全長 | 13-17mm |
分布 | ユーラシア大陸東部に分布。日本では北海道以南。 |
キマダラセセリの特徴
翅の裏面にオレンジに近い黄色と褐色の斑模様をもつセセリチョウ。身近に見られるセセリチョウの中では少し派手な見た目をしている。翅の表面は波のような形をした褐色とオレンジ色が交互に並んでいる。複眼は褐色で大きい。
飛翔の様子は他のセセリチョウ同様俊敏で直線的。
キマダラセセリの生態
草原や河川敷などで見られる。花で吸蜜していたり、葉の上で休んでいたりする。幼虫の食草はイネ科の植物。6月ごろから秋口にかけて数回発生し、冬季は幼虫のまま過ごす。
発見した場所
八王子市浅川の河川敷を歩いていると、葉の上に目立つセセリチョウがいた。河川敷にはススキをはじめイネ科の植物が多く、セセリチョウの仲間をよく目にする。かなり接写しても逃げなかった。胸部に生えている毛が毛皮をもつ動物のような印象を与える。
キマダラセセリの写真
キマダラセセリの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。