キタキチョウ

キタキチョウ

黄色い翅の身近なチョウ。

キタキチョウの特徴

黄色い翅の身近なチョウ。前翅、後翅ともにはっきりとした黄色。裏面には黒褐色の小さな斑点があり、縁が茶褐色になっている。オスのほうが濃い黄色をしている。肢は白に近い淡い色をしており、眼は黄色、触角は茶褐色をしている。

キタキチョウとミナミキチョウ

キタキチョウは以前はすべて「キチョウ」と呼ばれていたが、南西諸島にだけ生息するキチョウのグループと区別されるようになった。南西諸島のキチョウはミナミキチョウと呼ばれる。

キタキチョウの写真

キタキチョウの生態

草原や公園の草むらなどに生息する。春頃から11月くらいまで発生する。また、秋の個体は越冬するものもいる。
幼虫はネムノキなどのマメ科の植物を食草とする。1mm程度の白い卵は紡錘形をしている。

発見した場所

八王子市内の林道で撮影した。地面付近を飛び回りながら花に止まって蜜を吸ったり、地面にとまってじっとしていたりした。オスとメスで追いかけ回している個体もいた。翅や腹がぼろぼろになっている個体も見られた。

キタキチョウの写真

キタキチョウの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

キタキチョウの写真1|花の蜜を吸っていました。
花の蜜を吸っていました。
キタキチョウの写真2|少し色の淡いメスだと思います。
少し色の淡いメスだと思います。
キタキチョウの写真3|頭部です。
頭部です。
キタキチョウの写真4|翅は一様に黄色いです。
翅は一様に黄色いです。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
キタキチョウの画像

いきもの図鑑

キタテハ

キタテハ

オレンジに黒の斑点......続きを読む

アオバセセリ

アオバセセリ

後翅のオレンジ色がワンポイント。......続きを読む

イカル

イカル

黄色くて丈夫な嘴をもつ。......続きを読む

ハシビロガモ

ハシビロガモ

長く大きな嘴をもつ......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む