オガサワラトカゲ

オガサワラトカゲ

ヘビのような透明なまぶたをもつ。

オガサワラトカゲの特徴

準絶滅危惧種に指定されている小笠原諸島固有種のトカゲ。体は濃い褐色で、まだら模様を持っている。ヘビのように透明なまぶたをもち、まばたきをしないことが、普通のトカゲとは違うところである。グリーンアノール等の外来種の影響で生息地が減少している。

オガサワラトカゲの写真

オガサワラトカゲの生態

昆虫やクモなどを食べる。日中は日当たりのよい石の上などでじっとしており、危険を感じると岩陰や草むらに逃げる。グリーンアノールと食物が競合しており生息数の減少が懸念されている。

発見した場所

母島北港の海岸で発見した。5m程度離れたところからであれば驚かさずに観察することができたが、少しでも近づくと岩陰に逃げてしまった。海岸付近の岩場を歩いていると、姿は見えないがオガサワラトカゲが逃げていく音が聞こえた。

母島北港経度:142.142807緯度:26.698223

オガサワラトカゲの写真

オガサワラトカゲの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

オガサワラトカゲの写真1|黒褐色にまだら模様を持っています。
黒褐色にまだら模様を持っています。
オガサワラトカゲの写真2|岩の上で日向ぼっこをしていました。
岩の上で日向ぼっこをしていました。
オガサワラトカゲの写真3|透明なまぶたを持ちます。
透明なまぶたを持ちます。
図鑑の一覧に戻る
オガサワラトカゲの画像

いきもの図鑑

カワセミ

カワセミ

構造色の青緑色が美しい。......続きを読む

ムラサキサギ

ムラサキサギ

青味のはいった紫色をしている。......続きを読む

トラツグミ

トラツグミ

その鳴き声から鵺(ぬえ)と呼ばれ恐れられた。......続きを読む

アカタテハ

アカタテハ

橙色が鮮やかなタテハチョウ......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

ボルネオの生きものたち

ボルネオの生きものたち

若手研究者たちがボルネオで奔走する......続きを読む