セスジツユムシ

セスジツユムシ

頭から背中に沿って筋がある。

セスジツユムシの特徴

頭頂部から背中に沿って筋のあるツユムシ。上から見ると眼の後ろから褐色の筋がある伸びている。体の色はやや淡い緑色や褐色をしている。オスとメスで見た目が異なり、メスはよりがっしりしている。

セスジツユムシの写真

セスジツユムシの生態

平地の草地や山林の近くなどに生息する。6月ごろから夏にかけて成虫が発生する。植物の葉や果実などをかじって食べる。

発見した場所

境川沿いの草むら

境川沿いのサイクリングロードの草の上にいたところを撮影した。真上から見ると名の通りの褐色の筋が確認できた。

セスジツユムシの写真

セスジツユムシの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

セスジツユムシの写真1|全身が緑色です。
全身が緑色です。
セスジツユムシの写真2|眼の後ろから褐色の筋が走ります。
眼の後ろから褐色の筋が走ります。
セスジツユムシの写真3|葉の上にいました。
葉の上にいました。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
セスジツユムシの画像

いきもの図鑑

イカルチドリ

イカルチドリ

コチドリより一回り大きい。......続きを読む

カブトムシ

カブトムシ

怪力と大きな角で投げ飛ばす。......続きを読む

ユズ

ユズ

香りの強い黄色い実は冬の風物詩。......続きを読む

オオヨシキリ

オオヨシキリ

「ギョギョシ」という鋭い声がヨシ原から聞こえる。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む