タゴガエル

タゴガエル

森林に住む褐色のカエル。

タゴガエルの特徴

全身が褐色のアカガエルの仲間。体の表面は黄土色に近い褐色で、所々に黒褐色が混じり、特に目の後ろにかけての斑紋が大きい。顎から腹にかけては黒っぽいまだら模様が続く。ニホンアカガエルとは違い、背側線(背中を走る2本線)は目の後ろあたりで内側に少し凹む。

タゴガエルの写真

タゴガエルの生態

主に森林に生息するほか、渓流でも見られる。筆者が撮影した個体は高尾山、日影沢の小川から陸に上がってきた。昆虫類を食べる。

発見した場所

日影沢の沢を歩いていると、川の中から岸に向けてカエルが飛び出た。跳ねて逃げていかなかったので、3mほどの距離から撮影することができた。一度動きを止めると、しばらくはじっとしており、かなり近づいても逃げなかった。鳴き声を聞くことはできなかった。

タゴガエルの写真

タゴガエルの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

タゴガエルの写真1|全身が褐色です。
全身が褐色です。
タゴガエルの写真2|岩に張り付いていました。
岩に張り付いていました。
タゴガエルの写真3|背中の2本線は少し内側に曲がっています。
背中の2本線は少し内側に曲がっています。
タゴガエルの写真4|顎から腹にかけて黒っぽいです。
顎から腹にかけて黒っぽいです。
タゴガエルの写真5|足には縞模様に黒褐色の紋が入ります。
足には縞模様に黒褐色の紋が入ります。
図鑑の一覧に戻る
タゴガエルの画像

いきもの図鑑

ウソ

ウソ

喉元の紅色が特徴。......続きを読む

ハス

ハス

「清らかな心」。地下茎はレンコン。......続きを読む

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

複雑な旋律でさえずる。......続きを読む

アオゲラ

アオゲラ

口笛のような声で鳴く......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

ボルネオの生きものたち

ボルネオの生きものたち

若手研究者たちがボルネオで奔走する......続きを読む