アオオサムシ

アオオサムシ

縦筋の入ったメタリックな翅をもつ。

アオオサムシの特徴

緑色の金属光沢が美しいオサムシ科の昆虫。上翅は縁が緑からオリーブ色をしており、縦に筋が入っている。胸部には縦縞はなく、やや暗い色をしている。脚や顎は鉛色をしている。
翅が退化しているため、地面を歩いて移動する姿を目にする。それなりに早足で歩いている。

アオオサムシの写真

アオオサムシの生態

平地から山地の林に生息する。成虫は4月ごろから秋まで見られる。地面を這うように歩きながら、節足動物やミミズなどの生きた小動物や動物の死骸を食べる。成虫は数年ほど生きる個体もいる。

発見した場所

八王子市上川町の林のそばの道路で発見した。上翅に朝露がついており、金属光沢をさらに複雑に反射していた。コンクリートの道を早足で横切って、再び林の中に入っていった。

アオオサムシの観察記録

アオオサムシを発見した時の記録です。詳細は別ページに掲載しています

2021-05-23|アオオサムシ>の観察記録

帰りがけの地面でアオオサムシを発見しました。

詳細を読む  >

アオオサムシの写真

アオオサムシの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

アオオサムシの写真1|緑の金属光沢が美しいです。
緑の金属光沢が美しいです。
アオオサムシの写真2|体は紡錘形をしています。
体は紡錘形をしています。
アオオサムシの写真3|朝露に濡れていました。
朝露に濡れていました。
アオオサムシの写真4|顎はがっしりしています。
顎はがっしりしています。
アオオサムシの写真5|コンクリートの道を横切って林の方へ行きました。
コンクリートの道を横切って林の方へ行きました。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
アオオサムシの画像

いきもの図鑑

オオミズナギドリ

オオミズナギドリ

海面でカタクチイワシなどを食べる。......続きを読む

コサメビタキ

コサメビタキ

黒い目が大きい。......続きを読む

スミナガシ

スミナガシ

墨汁に青や緑の絵具を混ぜたような翅の色。......続きを読む

ユビノウハナガサウミウシ

ユビノウハナガサウミウシ

細かく枝分かれした白い背側突起。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む