トゲチョウチョウウオ

トゲチョウチョウウオ

斜めの黒い平行線が走る。

トゲチョウチョウウオの特徴

成魚の背鰭から伸びる棘が特徴的なチョウチョウウオ。写真の個体はまだ幼魚。

体は白く、黒い平行線が直行している。目を通る黒い帯が一本走る。体の後方と背鰭、尾鰭が鮮やかな黄色で、背鰭の後方に黒い斑点がある。

トゲチョウチョウウオの写真

トゲチョウチョウウオの生態

岩礁や珊瑚礁に生息し、藻類や小型の甲殻類などを食べる。日本では琉球列島でよく見られるが、夏季には死滅回遊魚として本州沿岸でも見られる。

発見した場所

三浦半島荒崎

干潮時の浅い岩礁で幼魚を発見した。荒崎はチョウチョウウオは多いが、他の種は珍しい。この個体のようにたまたまやってきた種を撮影することになる。

岩陰でじっとしてくれたので撮影することができた。

トゲチョウチョウウオの写真

トゲチョウチョウウオの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

トゲチョウチョウウオの写真1|体に黒い平行線が走ります。
体に黒い平行線が走ります。
トゲチョウチョウウオの写真2|背鰭〜尾鰭にかけて鮮やかな黄色です。
背鰭〜尾鰭にかけて鮮やかな黄色です。
トゲチョウチョウウオの写真3|背鰭後方に斑点があります。
背鰭後方に斑点があります。
トゲチョウチョウウオの写真4|目を通る黒い帯です。
目を通る黒い帯です。

関連用語

> 死滅回遊
図鑑の一覧に戻る
トゲチョウチョウウオの画像

いきもの図鑑

ニホントビナナフシ

ニホントビナナフシ

退化した翅をもつ......続きを読む

ツミ

ツミ

高い声でなく小さなタカ。......続きを読む

ヒメウラナミジャノメ

ヒメウラナミジャノメ

蛇の目のような模様をもつ。......続きを読む

オンブバッタ

オンブバッタ

メスがオスをおんぶしているように見える。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

ボルネオの生きものたち

ボルネオの生きものたち

若手研究者たちがボルネオで奔走する......続きを読む