ヤマブキベラ
カラフルな体に隈取模様の頭部。
学名 | Thalassoma lutescens |
英名 | Yellow-brown wrasse |
和名 | 山吹倍良 |
分類 | 条鰭綱 |
分類詳細 | スズキ目ベラ科 |
全長 | 約20cm |
分布 | 太平洋・インド洋に分布。太平洋岸。 |
ヤマブキベラの特徴
オスのカラフルな配色が特徴的な海水魚。和名はメスの体色が黄緑色であることから。
オスは尾から頭部にかけて黄、緑、青のグラデーションで、頭部には赤紫色の隈取模様がある。胸鰭は付け根が黄色く先端は青い。
ヤマブキベラの生態
珊瑚礁や岩礁の浅瀬で見られる。海底付近で珊瑚礁付近の小動物を捕食する。警戒心は薄く、近くまで寄ってもあまり気にしない。
発見した場所
八丈島 底土海水浴場
底土海水浴場で泳いでいると、一番目立つ魚だ。珊瑚礁の上を行ったり来たりしていた。潜ってカメラを近づけても、逃げることなく、むしろ寄ってきた。好奇心があるようだ。
ヤマブキベラの写真
ヤマブキベラの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。