今熊山
霧の中でコサメビタキを発見しました。
霧雨の降る早朝に今熊山の麓の林に入りました。視界が非常に悪い中でしたが、鳥の声はよく聞こえました。林の入り口でホトトギスが鳴いていました。
霧雨の変電所
林の入り口までの道の時点で、かなり霧がかっていました。

変電所の稼働する音が聞こえます。
コサメビタキ
変電所脇の道路から見える木の枝の中で、コサメビタキを発見しました。


ウグイス
コサメビタキと同じ木にウグイスがいました。

柵の上のホオジロ
変電所脇の柵のにホオジロがとまりました。この場所で見かけることが多いです。

大きなカタツムリ
道路の上に大きなカタツムリがいました。

殻の大きさが3cm以上はありました。
霧が立ち込める林
林の中はさらに霧が濃く、10mほど先がよく見えないほどでした。

幻想的でした。
霧の中のオオルリ
林の中でオオルリの大きな声が聞こえました。霧が濃いことが幸いして、オオルリの方からも私がよく見えないようでした。

キビタキ
林から出て、コサメビタキを見たポイントに戻りました。キビタキが出てきていました。

イカル
イカルのペアが飛んできて近くの枝にとまりました。

アカタテハ
アカタテハがアザミの蜜を吸っていました。

枝の隙間からウグイス
再びウグイスを発見しました。

再びコサメビタキ
しばらく待っていると、日が出てきました。すると、2羽のコサメビタキが奥の林から出てきて、近くの枝にとまりました。


アオオサムシ
帰りがけの地面でアオオサムシを発見しました。
