片倉城跡公園〜栃谷戸公園〜湯殿川
ジョウビタキだらけでした。
片倉城跡公園から栃谷戸公園までを観察しました。いたるところにジョウビタキがいました。栃谷戸公園のオスはかなり近くで観察させてくれました。
梢のジョウビタキ
片倉城跡公園の池の真ん中に立っている木の梢でジョウビタキのオスが鳴いていました。

カワセミ
池にカワセミが来ていました。

エナガ
上の広場はシジュウカラやエナガの混群で賑やかでした。

コゲラ
混群にコゲラが混じってきました。

栃谷戸公園のジョウビタキ
栃谷戸公園に移動して観察を続けました。公園横の空き地が整地され始めていました。ジョウビタキのペアがいました。池の近くではオスと3mくらいの近さで遭遇しました。


オオカマキリ
公園出口への階段にオオカマキリがいました。

バン
湯殿川に降りるといつものバンがいました。

イソシギ
稲荷神社前の小さな堰にイソシギがいました。

湯殿川のカワセミ
川沿いには今日もたくさんのカワセミがいました。

