バン

バン

歩きに適した足でゆっくりと泳ぐ。

バンの特徴

赤いくちばしと額板が特徴的なクイナ科の鳥。頭から腹にかけては黒く、翼はやや緑色がかった褐色をしている。虹彩は赤い。翼と胴の間に白いラインが走っている。弁足は黄色から黄緑色をしており、長くて太い。ほとんど鳴かないが、鳴き声は「クルッ」と大きい。この声から水田の「番」をする鳥ということで名付けられた。

バンの写真

バンの生態

湖沼や川などに生息する。水草の間を泳いだり長い足で歩いたりする。足には水かきがないため、泳ぎはうまくなく、遅い。クイナほどではないが警戒心が強く、危険を感じると草むらに逃げ込む。昆虫や植物の種子などを食べる。水辺に巣を作って繁殖する。

発見した場所

湯殿川沿いの水草が茂っているあたりを泳いでいた。川沿いを歩く人々には無関心なようだったが、写真を撮ろうと覗き込むと警戒して葦の中に逃げていった。泳ぎが早い方ではないので、遠くから発見していればよく観察することができる。

12月の湯殿川

12月の晴れた日に、湯殿川の日の当たる水面で採餌していた。頭を水につっこんで食べ物をとっていた。

バンの動画

バンの動画をご紹介します。

湯殿川の中を歩いていました。

バンの写真

バンの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

バンの写真1|赤いくちばしと黄緑色の長い脚が特徴です。
赤いくちばしと黄緑色の長い脚が特徴です。
バンの写真2|水草が生えているあたりを泳いでいます。
水草が生えているあたりを泳いでいます。
バンの写真3|餌を探しているようです。
餌を探しているようです。
バンの写真4|警戒すると草陰に隠れていきます。
警戒すると草陰に隠れていきます。
バンの写真5|水辺で草を食べていました。
水辺で草を食べていました。
バンの写真6|湯殿川の日なたに出てきました。
湯殿川の日なたに出てきました。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
バンの画像

いきもの図鑑

ナベカ

ナベカ

眼に褐色のラインが縦に入る。......続きを読む

ナンヨウツバメウオ

ナンヨウツバメウオ

幼魚は枯葉にカモフラージュする。......続きを読む

クロジ

クロジ

薄暗い茂みに潜む。......続きを読む

カオグロガビチョウ

カオグロガビチョウ

目の周りが四角く黒い外来種。......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む