ナベカ

ナベカ

眼に褐色のラインが縦に入る。

ナベカの特徴

10cm程度の大きさの魚。体の尾の方の半分は黄色をしている。上半身にかけて褐色の縦縞が走る。眼にも褐色のラインが縦に入っている。尾にかけて褐色の細かい水玉模様が散っている。犬歯を持っており、人間の指に噛み付くこと丸。

ナベカの写真

ナベカの生態

磯の浅瀬に生息し、小さな生き物をなんでも食べる雑食性。オスは卵を保護する。犬歯を備えており、自分より大きな動物にも攻撃を仕掛ける。

発見した場所

三浦半島荒崎の磯で撮影した。波が高く、外側の瀬で遊べなかったので、テトラの内側の比較的穏やかな海で泳いでいた。海中の岩の表面に1匹で入りついている個体を見つけたため、撮影した。

ナベカの観察記録

ナベカを発見した時の記録です。詳細は別ページに掲載しています

2022-07-02|ナベカ>の観察記録

タイドプールでちらほら見かけます。

詳細を読む  >

ナベカの写真

ナベカの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

ナベカの写真1|褐色と淡い黄色の縦縞が走ります。
褐色と淡い黄色の縦縞が走ります。
ナベカの写真2|尾にかけて縞模様から細かい水玉模様に変わります。
尾にかけて縞模様から細かい水玉模様に変わります。
ナベカの写真3|眼に褐色のラインが縦に入ります。
眼に褐色のラインが縦に入ります。
ナベカの写真4|丸くなっていました。
丸くなっていました。
図鑑の一覧に戻る
ナベカの画像

いきもの図鑑

マゴチ

マゴチ

頭がぺったんこに平たい。......続きを読む

ザトウクジラ

ザトウクジラ

好奇心旺盛な「歌うクジラ」......続きを読む

オオルリ

オオルリ

さえずりの美しい瑠璃三鳥の一種。......続きを読む

ハナイバナ

ハナイバナ

端に隠れた薄紫色の小さな花。......続きを読む

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

ボルネオの生きものたち

ボルネオの生きものたち

若手研究者たちがボルネオで奔走する......続きを読む