コガモ

コガモ

すいすいと潜水するのも得意。

コガモの特徴

日本で見られるカモでは最小のカモ。頭部は褐色で、体は斑模様のある灰褐色。翼は濃い褐色をしていて縁が白い。脚は黒い。警戒心が強く、危険を感じるとすぐに逃げてしまう。
古くからマガモとともに食用にされてきた。

コガモのオスとメスの違い

オスは冬羽になると頭部が茶色地に緑色が入る。メスは全体的に地味な褐色で頭と体の色も変わらない。

コガモの鳴き声

オスは「ピリピリ」と小さな笛のような音で鳴く。メスは「クェッ」という声で鳴く。

コガモの写真

コガモの生態

河川や湖沼に住んでいる。日本には繁殖期の冬に飛来してきて、盛んにディスプレイをする。水辺の水草や藻を食べる。嘴を川底や岩に沿わせて食べている。つがいからなる数羽の小群で浅い川を歩いている。危険を感じた時などに素早く潜水して移動する。

発見した場所

冬になると八王子市湯殿川沿いに多数飛来する。浅瀬で藻を食べている。他のカモ類に比べて警戒心が強く、目が会うと逃げてしまう。
上の写真は午後に昼寝をしているところを撮影した。

八王子市湯殿川
経度:139.3475758
緯度:35.6383937

コガモの写真

コガモの写真をご紹介します。
写真をタップすると、詳細ページを開きます。

コガモの写真1|毛が乾いていて逆立っています。
毛が乾いていて逆立っています。
コガモの写真2|湯殿川の浅瀬で藻を食べています。
湯殿川の浅瀬で藻を食べています。
コガモの写真3|数羽の小群で行動します。
数羽の小群で行動します。
コガモの写真4|羽ばたきました。
羽ばたきました。
図鑑の一覧に戻る
鳥の学名
コガモの画像

いきもの図鑑

アカアシシギ

アカアシシギ

オレンジ色の脚と嘴。......続きを読む

デーニッツハエトリ

デーニッツハエトリ

種名は採集したドイツ人デーニッツに由来する。......続きを読む

スベスベマンジュウガニ

スベスベマンジュウガニ

面白い名前だが、有毒種。......続きを読む

コノハミドリガイ

コノハミドリガイ

緑の体に白黒の斑点......続きを読む

鳥の学名

読みもの / おすすめ図書

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

野生動物たちを映すおすすめライブカメラ

キリンが映るかもしれないライブカメラを紹介......続きを読む

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

サボり上手な動物たち---海の中から新発見

動物たちは、実は「サボっていた」......続きを読む