片倉城跡公園〜湯殿川
電柱の上でイソヒヨドリのオスが囀っていました。
片倉城跡公園から湯殿川の上流に向かって観察しました。冬鳥の数が減ってきているようで、ルリビタキの声は聞きませんでした。湯殿川沿いではコガモがゆったりしていました。
サクラとシジュウカラ
片倉城跡公園の桜が満開でした。シジュウカラがサクラの木の枝にたくさんいました。

コゲラ
公園の上の広場にコゲラがたくさん出てきていました。

イカルの群れ
つどいの森公園との間の木の上に、20羽ほどのイカルがいました。

繁殖期のダイサギ
繁殖期ののダイサギがいました。飾り羽根も派手になってきます。

採餌するカルガモ
---

浅瀬で採餌するコガモ
浅瀬で採餌していました。まだ渡っていないようです。

カワウ
小さな堰の近くで餌を探していました。

オオバンのペア
オオバンのペアが泳いでいました。

ジョウビタキのメス
まだ渡っていないジョウビタキが川沿いにいました。

電柱の上で囀るイソヒヨドリ
電柱の上でよく見る個体のイソヒヨドリが囀っていました。
